はじめての内見もこれで安心!内見の仕方や当日の流れ、チェックポイントをご紹介
はじめての内見もこれで安心。 内見の仕方や当日の流れ、チェックポイントを紹介
内見とは
内見と内覧の違い
内見とは「内部見学」の略称です。 内覧という言葉も同様の意味合いのため、お客様が特に使い分ける必要はありません。 また不動産業界では賃貸物件を見るときは内見、住宅展示場で新築住居を見るときは内覧と使い分けることもあります。
関連記事:内見と内覧の違いとは?賃貸物件を探すときに知っておきたい基本知識
現地内見とオンライン内見
内見には現地で直接お部屋を見る方法とパソコンやスマートフォン越しにオンラインでお部屋を見る方法があります。 どちらにもメリット・デメリットはありますので自分に合った方を選びましょう。
現地内見
よくある流れでは不動産屋さんの店舗から自動車で現地まで行き、営業の方の説明を受けながらお部屋を見ます。 その後、店舗まで戻り申込の意思確認などを行います。
- OHEYAGO(オヘヤゴー)の場合
OHEYAGOではネット上で内見予約を行い、内見は現地集合となります。
また、スタッフはお部屋の解錠のみ行いますので自分のペースでお部屋の内見ができます。 内見後は現地解散となり、申込のご希望やご質問があればLINEやメール上でのやりとりが可能です。
オンライン内見
不動産屋さんのスタッフが現地まで向かい、ビデオ通話を通してお部屋を見ます。 家からでもお手軽に内見ができますが、電波が入りにくいお部屋や通電していないお部屋の場合もあります。 そのような参考になりにくいケースもありますので、一長一短といえます。
関連記事:らくらく物件探し - セルフ内見型賃貸サイト OHEYAGO
関連記事:はじめての内見もこれで安心!賃貸物件の内見を宅建士が一から解説
各内見方法でのメリット・デメリット
現地内見 | オンライン内見 | ||
---|---|---|---|
メリット | 物件の雰囲気を知ることができる ・環境音 ・お部屋の臭い ・周囲の施設 |
どこからでも手軽に内見ができる | |
デメリット | 半日単位でスケジュールを空ける必要がある | 通信状況によっては見れないお部屋もある |
OHEYAGO(オヘヤゴー)での各内見方法の割合
OHEYAGOで2022年11月の現地内見とオンライン内見にて実際にご案内した割合をまとめた表になります。
現地内見 | オンライン内見 | ||
---|---|---|---|
件数 | 458 | 51 |
上記の表を見ると、オンライン内見は手軽さでは便利ですが、やはり実際に目で見たいと思う方が多いようです。 また、オンラインで一度見てから現地での内見をしたり、1件目はオンラインで見て、2件目は現地で見るなど使い分けている方もいらっしゃいました。
内見の手順
お部屋の探し方
お部屋の探し方はおもに2パターンです。 街の不動産屋さんに直接行くか、ネット上で見たいお部屋を探して問い合わせをするかになります。 最近ではsuumoやhomesのようにネット上の掲載物件も充実しておりネット経由でお部屋を探される方が多い印象です。
ネット上で掲載されている物件を探す
ネット上でお部屋を探す最大のメリットは物件数の多さです。 また、いつでもどこでも自分のペースで見れるため忙しい方も安心です。 稀に募集が終了しているのに掲載されている物件がありますので、その点はしっかり確認しましょう。
町の不動産屋さんに相談する
物件のオーナーさんによってはネット上での掲載を敬遠される方もいらっしゃします。 そういった物件の掲載は町の不動産屋さんにしかないこともありますのでもしかしたら掘り出し物があるかもしれません。 また、大学周辺ではその大学と提携をしてキャンペーン等を行っている不動産屋さんもあります。
内見予約をする
見たいお部屋が決まったら内見予約をしましょう。 今回はネット上で気になるお部屋が見つかった場合の流れをご紹介します。
まず、その物件を仲介している不動産屋さんに連絡をします。
主な連絡手段はメールか電話となり、話す内容は「〇〇といった物件の内見がしたいのでご連絡しました」と内見したい旨を伝えます。
事前に内見に行きたい日時を考えておくとスムーズです。
日時の調整ができたら後は当日までに内見の準備をしましょう。
関連記事:賃貸物件の内見予約の方法は?当日の流れと合わせて宅建士が解説
内見の準備をする
内見する前に持ち物の準備をしておきましょう。 必須の持ち物の多くは不動産屋さんが既に準備しています。(メジャーやスリッパなど) ただ、間取り図などこちらから欲しい旨を伝えないと用意がないものもあります。 自分にとって何が必要か確認しましょう。
関連記事:はじめての内見もこれで安心!賃貸物件の内見を宅建士が一から解説
また、二度手間にならないように気になったお部屋は採寸することをオススメします。 どこを採寸すべきかはどの物件でも決まっています。 また現在所有する家具が入るかどうか、事前に自分の家の家具のサイズも採寸してきましょう。
関連記事:内見時に必要な採寸場所や道具は?宅建士が一から解説
内見当日の流れ
当日は不動産屋さんに集合してそこから自動車でのご案内になることが多いです。移動中にも周辺環境など雰囲気が分かるため、外を見ておきましょう。 物件に到着しましたら、お部屋には営業の方が同行してそのお部屋の利点をご説明していきます。
- OHEYAGO(オヘヤゴー)の場合
OHEYAGOは「気軽に内見ができること」に重きを置いております。 そのため現地集合及び現地解散になります。 お部屋も解錠だけして、スタッフは外でお待ちしていますのでお部屋の中はお客様のみでご内見いただけます。
関連記事:賃貸物件の内見予約の方法は?当日の流れと合わせて宅建士が解説
内見でのチェックポイント
何件内見するべきか
2件3件くらいがちょうど良いかと思います。 そのくらいの件数であれば1日で余裕を持って内見できます。 5件くらいまでであれば1日に内見できなくもないですが、疲れて後半は判断基準が曖昧になってしまいます。 ただ、2日以上にまたぐと申込が入ってしまうこともあるため、1日に3件ほど内見してその中から判断することをオススメします。
関連記事:内見は何件すべき?1日でお部屋探しはできるのか宅建士が解説
内見の所要時間
ほとんどの場合、1件につき30分から1時間となります。 これは管理会社に不動産屋さんが30分単位でそのお部屋を内見することを伝えているからです。 採寸したい場所が多いなど長めに内見したい場合は理由も踏まえて(採寸がしたいなど)事前にその旨を伝えておきましょう。
内見した後にすること
内見したら契約はしないといけない?
結論は契約する必要はありません。 ただ、自動車で案内してもらったり、営業がつきっきりで説明するため契約しないと気まずい雰囲気もあるかもしれません。 しかし不動産屋さんとしても申込した後にキャンセルされることは望んでいません。その場で申込の判断ができない時は「一度家に帰ってから検討します」と素直に伝えましょう。
申込の仕方
申込の意思がある場合は他の方の申込が入る前に迅速に手続きを行いましょう。 内見後に店舗に戻ると申込の意思確認があります。 申込を希望する際はそのまま手続きに進みましょう。 申込の段階ではお客様の身分証明書があれば十分です。ただ、申込書に書く項目には勤務先の情報が必要なため事前に準備しましょう。
- OHEYAGO(オヘヤゴー)の場合
現地での解散後にメールやLINE上でのやりとりになります。(ご希望があれば電話での質疑応対や申込手続きも可能です。) 申込の意思があればその旨をお伝えいただきますと、そのままチャット上で手続きが可能です。
申込後の流れ
申込から入居までは約2週間となります。 ただその間には管理会社の審査や契約開始日の設定等、様々なやりとりがあります。 下記の図がその概要になっていますのでご参考ください。
内見は必須なのか
内見できない部屋もある
お部屋を探しているとまだ内見ができないのに募集がでているお部屋があります。 これは居住中の方がいらっしゃたり、大規模なクリーニング中でお部屋が見られない状況だからです。 この場合は内見せずに契約する先行契約か、退去してから内見して契約する先行申込によって入居手続きが可能です。 下記がOHEYAGOで申込手続きをした場合の流れになります。
先行申込の場合
先行契約の場合
よくある質問
よく検索されている質問
お礼の品は必要?
不動産屋さんにお礼の品を用意する必要はありません。 また、それによって審査への影響もございません。
付き添いは必要?
初めての内見でお部屋に関する知識が浅い場合は同伴者の付き添いも大丈夫です。
服装は何でも大丈夫?
お部屋の中を歩くため動きやすい服装がオススメです。 また、あまりにもラフな服装は印象が悪くなりますので避けましょう。
実際に聞かれる質問
内見にお金はかかる?
どの不動産屋さんでも内見にお金はかかりません。 またお部屋の申込も無料で行うことができます。
申込は複数できる?
申込は1件が上限になります。 とある不動産屋さんで申込をした後、別の不動産屋さんで申込をする場合でもどちらかをキャンセルする必要があります。 申込のキャンセルは契約するまで違約金は発生しませんが、不動産屋さんからの心象が悪くなるため、多用は注意が必要です。
内見ならOHEYAGO(オヘヤゴー)
OHEYAGOはセルフ内見
物件の検索から内見予約、契約までをオンライン上で行うことができます。
内見も営業なしのセルフ内見です。そのため採寸のためなどお客様のご希望がない限りスタッフはお部屋の外でお待ちしております。
その分無駄を省くことができ、仲介手数料は0円~からご紹介しております。
関連する記事
賃貸物件の内見のポイントは?チェックすべき場所や持ち物をご紹介
現地集合できる?内見当日の契約は?お客様に聞いた、初めての内見で不安に思った10のポイント
実際にあった!女性の一人暮らし怖い・恐怖体験談と内見時の対処方法、徹底解説!
コロナ禍ではオンライン内見がおすすめ!緊急事態宣言下での不動産会社のコロナ対策まとめ
賃貸物件の内見予約の方法は?当日の流れと合わせて宅建士が解説
内見したお部屋は契約する必要がある?断り方や良いお部屋の基準を宅建士が解説
東京23区で賃貸物件を探す
港区 | 世田谷区 | 新宿区 | 千代田区 | 大田区 |
文京区 | 品川区 | 江東区 | 中央区 | 目黒区 |
中野区 | 足立区 | 渋谷区 | 杉並区 | 板橋区 |
墨田区 | 台東区 | 江戸川区 | 葛飾区 | 練馬区 |
豊島区 | 北区 | 荒川区 |
人気の条件から物件を探す
敷金・礼金が0円 新築・築浅 南向き バストイレ別 駐車場あり ペット可(相談) 楽器可(相談) 1Kからでも二人入居可能 事務所使用可能 家具・家電付き 最上階