内見したお部屋は契約する必要がある?断り方や良いお部屋の基準を宅建士が解説

公開:2022/12/08
更新:2023/11/02
内見したお部屋は契約する必要がある?断り方や良いお部屋の基準を宅建士が解説
気になったお部屋は内見したいですよね。まだ契約する予定はないけどまずは内見はしてみたいという気持ちは大切です。実際そこでお部屋の良し悪しがわかることもあります。本記事では内見後にお部屋がイメージと違っても契約する必要はあるのか?どうやって契約を断れば良いのか?そんな不安を解消していきます。

内見したお部屋は契約する必要がある?断り方や良いお部屋の基準を宅建士が解説

内見したら契約しないといけないのか

賃貸借契約

内見しても契約は不要

内見後でも契約する必要はありません。 内見(=内覧)は営業の付き添いがあるなど申込を断ると申し訳ない気持ちがあるかと思います。
しかし契約は本当に気に入らなければしないもので、内見はもっと気軽にできるものだと認識していただけると案内する側としてもうれしいです。 内見は入居候補の賃貸物件が複数ある場合に実際にお部屋を見ることで候補を絞ることに意味があります。

ただ、人気物件はすぐに埋まってしまいます。いざ契約を決断された方は内見したその日に契約希望の連絡をいただく傾向にあります。

  • OHEYAGOの場合
    セルフ内見を特徴としており、現地集合で内見だけして解散となります。
    内見の流れとして、スタッフはお部屋を解錠後に外でお待ちしておりますので営業がなくお部屋を自由に内見できます。
    その後現地解散となりますが、もし申込の意思がございましたらやりとりをしているLINEかメールにてご自宅より手続きが可能です。

OHEYAGOで物件を探す

申込後もキャンセル自体は可能

申込後でもキャンセルは可能です。申込は契約がしたいといった意思表示になります。そのため、申込後に審査を通過しても契約書を交わさない限りはキャンセルできます。違約金が発生することもありません。

ただ一点、注意事項があります。管理会社も申込は契約を前提とした認識をしています。複数回申込後にキャンセルを行うとその後の審査に影響が発生することもありますので、申込前にキャンセルすることが最善です。

お部屋は何件くらい内見すべきか

部屋画像

2-3件がオススメ

先述の通り、内見は入居候補を絞るために行う方がほとんどです。 そのため2件前後内見してその中から物件を選ぶことをオススメしています。
内見時間は移動含めておおよそ2件であれば1.5時間、3件であれば2.5時間となります。 1日に見れるお部屋の上限は4件か5件ほどとなりますので、合わせて1-2件比較になりそうなお部屋を見るのも良いかと思います。
また、同じ物件を2回内見することも可能ですので希望の場合はその旨を不動産屋さんにお伝えください。

申込は1件が上限

申込は基本的に1件までとなっています。
これは不動産屋さんを跨ぐ場合も同様で、例えば不動産屋Aで申込をしている場合、不動産屋Bで申込する場合はAの申込をキャンセルする必要があります。 また例外的に複数件のお申込みをする場合は1社に全てお願いしたほうがやりとりがスムーズです。

お部屋のキープはできる?

基本できません。管理会社によっては申込をしていなくても一時的にお部屋止めができることもあります。
ただその場合でも1-2日が限度となっています。 どうしても気になるお部屋があるが、申込の判断ができない状況であればキープはできないことを前提に不動産屋さんに聞いてみても問題ありません。

内見できないお部屋について

内見ができるお部屋(即入居可能)は内見後に申込することが一般的な流れになっています。
しかし退去を間近にした物件の募集掲載が出ることがあります。その場合は内見しないで契約となることもあります。
前入居者がいる間に申込をして退去後に内見して入居を判断する「先行申込」、内見せずに契約して入居後にはじめてお部屋を見ることを「先行契約」といいます。 上記は管理会社様の意向によって決まりますが傾向として、大手管理会社は先行申込の取り扱いが多いです。内見なしで契約することには相応のリスクもありますので、申込は慎重に行いましょう。

詳細は下記のURLに記載がありますのでそちらもご参考ください。

賃貸物件を探す・契約するタイミングはいつがオススメ?優良物件を契約するためにはいつから探し始める?

申込するかの判断基準

入居を検討する際にいくつも判断基準があるかと思いますが、主に内見時に入居の可否を判断する項目になります。

電波状況の確認

物件によっては電波がほとんど通らないお部屋があります。
またテレワークやオンラインゲームなどデータ通信量を消費する場合はWi-Fiの利用も選択肢に入ってくると思います。
Wi-Fiは無料な場合から開通工事が必要な場合までさまざまですので不動産屋さんに現状と工事が必要なら開通工事をしても良いか確認をしましょう。

家具の配置を想定する

主に意識しておく箇所としてはベッド、冷蔵庫、ドラム洗濯機など大型のものが挙げられます。
それらを搬入するための扉や廊下の幅も見ておきましょう。 また、コンセントの位置によっておける家具のエリアも限られるため注意が必要です。 余裕があれば自宅の家具を事前に採寸しておくことでイメージがしやすくなります。

周辺環境の確認

まず確認すべきは周辺から聞こえてくる音です。 隣人など建物内だけではなく、前面道路の走行音や工事中の建物など外にも騒音の要因はあります。
また、駅からの道のりや普段使いすることになるであろうスーパーが近くにあるかなど自分が本当に住みやすい環境にあるかも重要なポイントです。

日当たりの良さ

南向きのお部屋と北向きのお部屋で日当たりが大きく異なります。
南向きは日当たりが良く人気のある方角です。洗濯物も乾きやすくまた冬でも室内が暖かくなりやすいです。 北向きは日当たりが良くない反面、それを理由に賃料が多少安い場合もあります。
正面の建物やお部屋の階数によって日当たりも変わってきますので内見をした際に確認しておきましょう。

借家契約の詳細

アパートやマンションといった賃貸物件の契約形態には「普通借家契約」と「定期借家契約」があります。
割合としては普通借家契約が96%とほとんどが普通借家契約となります。(出典:令和3年度 住 宅 市 場 動 向 調 査 報 告 書 国土交通省 住宅局
しかし、実際に接客をする中でたまに定期借家契約の物件があることも事実です。 定期借家契約の場合は期間満了(多くは1-2年)により契約が終了し更新ができません。そのため同じ物件に入居するには再度契約を結ぶ必要があります。 内見前に図面を見て確認もできるので事前に確認しておきましょう。

内見後に申込の断り方

契約を断る

断るタイミング

一般的な不動産屋さんでは内見当日の流れは店舗に伺う、自動車で物件に行く、店舗に戻る、です。 そのため、店舗に戻って接客されると断りづらい雰囲気があります。
しかし早めに断りを入れたほうがお互いにとってメリットがあります。 直接伝えることに気が引ける場合は、難しければ一度検討しますといって帰宅後にメールなどにて申込を希望しない旨を伝えても大丈夫です。
また実際、家に戻って落ち着いてから今一度考えるとやっぱり良い部屋だった、もう少し検討するべきだなど、考えが変わるケースもあります。

  • OHEYAGOの場合
    内見は現地集合かつ現地解散となります。解散後に申込のご意志をLINEかメールにて確認いたしますので、チャットでのやり取りにて物件のぜひをお伝えいただくのみで大丈夫です。

OHEYAGOで物件を探す

申込の断り方

実際に内見してみて候補から外れた理由を正直に伝えれば大丈夫です。 じっくり検討して納得いった上で契約してもらう方が不動産屋としてもうれしいです。 むしろ内見しないですぐ契約したことによる確認不足で、後からトラブルをおこす方がお互いにとって面倒な手続きが必要になります。
また内見は複数お部屋を見ることを前提としているため、その内容を考慮して次の物件探しのお手伝いを不動産屋さんも行います。
よって、なぜそのお部屋が駄目だったかの理由に加え、こうであれば解決できるといった話もあると非常に助かります。


  • ・駅からの道のりに街灯が少なく夜道が不安。もう少し人通りがあるか駅近な物件が良い。
    ・思っていたよりもお部屋の老朽化が目立つ。築年数がここよりも5年ほど新しい物件を探したい。
    ・お部屋が想像より小さかった。リビングは◯畳以上で探したい。 ・近隣の大型工事による騒音や建築後の日当たりが気になる。工事期間中の賃料を1000円下げられるなら検討できる。

申込をするタイミングはいつか

基本的には早い方が良い

人気物件は1日に複数回内見されます。 そのためタッチの差で申込が2番手になってしまうこともしばしばあります。
特に1月から3月の入学シーズンと9月10月の転勤シーズンは繁忙期となりその傾向が顕著になります。
別の方の内見が同日中に入っていて、そのお部屋が気に入った場合は内見当日にそのまま契約の申込がオススメです。

もちろん、一度帰ってから採寸したデータや別日に内見する物件と比較した後に申込をされる方も多くいらっしゃいます。 どちらの場合も懸念事項の解消がされたら申込希望は迅速に伝えましょう。

内見ならOHEYAGO(オヘヤゴー)

OHEYAGOはセルフ内見

物件の検索から内見予約、契約までをオンライン上で行うことができます。
内見も営業なしのセルフ内見です。そのため採寸のためなどお客様のご希望がない限りスタッフはお部屋の外でお待ちしております。
その分無駄を省くことができ、仲介手数料は0円~からご紹介しております。

OHEYAGOで物件を探す

関連する記事

内見と内覧の違いとは?賃貸物件を探すときに知っておきたい基本知識 内見と内覧の違いとは?賃貸物件を探すときに知っておきたい基本知識

内見するのにお金が必要?気になる賃貸契約に関連する費用 内見するのにお金が必要?気になる賃貸契約に関連する費用

内見って何?コツをおさえて賃貸物件の内見を成功させよう! 内見って何?コツをおさえて賃貸物件の内見を成功させよう!

内見の賢い進め方 内見の持ち物は何が必要?事前の準備もあわせて宅建士がご紹介

あなたは何派?内見にオススメの時間帯ランキング 内見いつ行く?物件内見におすすめの時間帯と曜日ランキング

内見の賢い進め方 賃貸物件の内見のポイントは?チェックすべき場所や持ち物をご紹介

お客様に聞いた、初めての内見で不安に思った10のポイント 現地集合できる?内見当日の契約は?お客様に聞いた、初めての内見で不安に思った10のポイント

実際にあった!女性の一人暮らし怖い・恐怖体験談と内見時の対処方法、徹底解説! 実際にあった!女性の一人暮らし怖い・恐怖体験談と内見時の対処方法、徹底解説!

コロナ対策まとめとオンライン内見について コロナ禍ではオンライン内見がおすすめ!緊急事態宣言下での不動産会社のコロナ対策まとめ

内見時に必要な採寸場所や道具は?宅建士が一から解説 内見時に必要な採寸場所や道具は?宅建士が一から解説

内見の賢い進め方 賃貸物件の内見予約の方法は?当日の流れと合わせて宅建士が解説

内見の賢い進め方 内見は何件すべき?1日でお部屋探しはできるのか宅建士が解説

   

東京23区で賃貸物件を探す

港区 世田谷区 新宿区 千代田区 大田区
文京区 品川区 江東区 中央区 目黒区
中野区 足立区 渋谷区 杉並区 板橋区
墨田区 台東区 江戸川区 葛飾区 練馬区
豊島区 北区 荒川区    

人気の条件から物件を探す

敷金・礼金が0円  新築・築浅   南向き   バストイレ別  駐車場あり   ペット可(相談)   楽器可(相談)   1Kからでも二人入居可能   事務所使用可能   家具・家電付き  最上階

この記事を監修した人
三宅 隆弥
OHEYAGO宅建士 チーフ
三宅 隆弥
賃貸仲介業に5年従事。2020年よりイタンジ株式会社にてお部屋探し、内見予約、入居のお申し込み・契約までスマホ1つで完結する新しい形の不動産賃貸サイト「OHEYAGO」でCSを担当。資格は宅地建物取引士を保持。
この記事のタグ一覧
記事が役に立ったらシェア!