井の頭線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!

公開:2023/06/01
更新:2023/06/12
井の頭線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!
井の頭線は京王電鉄の主要路線のひとつであり、渋谷駅と吉祥寺駅を結びます。人気のエリアにある路線であるため、通勤客の他に学生の利用も多く、朝や夕方の時間帯は混雑が見られます。時間別の混雑具合を把握して井の頭線を上手に利用しましょう。

井の頭線とは

京王電鉄 井の頭線 1000系

井の頭線の概要

井の頭線とは、京王電鉄が運営している路線のひとつです。渋谷駅と吉祥寺を結ぶ線で、途中の下北沢駅では小田急小田原線と接続しており、明大前駅では京王線と接続しています。駅数は17駅あり、隣駅まで1km未満であることが多いという特徴があります。東京副都心のひとつである渋谷駅と人気エリアの吉祥寺を通る路線ですが、沿線上には住宅街が多く、住環境に適した地域の多くを通っている形になるため、通勤や通学に利用されることが多い路線です。

井の頭線の沿線上にあるエリアは人気の高いエリアが多く、また、学校が近い駅も複数あるため、比較的利用者が多い駅がいくつかあります。電車の本数も多く、ラッシュの時間帯であれば、数分毎に電車が来ることも少なくないため、まず乗り遅れるといった心配はいりません。終電も1時前後まであるので、夜が遅くなったとしても安心して利用することができます。

井の頭線の混雑具合

混雑の定義

電車の混雑度を表す指標として「混雑率」があります。混雑率とは、最も混む時間帯1時間の平均のことであり、東京圏の平均混雑率は、令和3年度で108%とされています。100%が定員乗車になるため、108%は定員を少し超えるくらいの混雑具合ということになります。 井の頭線は「池ノ上→駒場東大前」の混雑率が103%であるため、「吊革に掴まることや、スマホくらいであれば操作する余裕がある」といった状態です。

混雑率

引用元:三大都市圏における主要区間の平均混雑率・輸送力・輸送人員の推移 国土交通省

出勤時の混雑具合

井の頭線の朝のピークは7:45-8:45で、池ノ上~駒場東大前間が混雑しやすい区間です。これは、吉祥寺方面から来た学生達がこの辺りで降車するからだとされています。高校だけでも、付近に10校近くあるので、乗客の中の学生の割合は高めになります。また、通勤に利用する人達の多くは渋谷駅が目的であるため、渋谷駅の近くでも混雑度は増していきます。井の頭線は、渋谷方面である4号車と5号車が混雑する傾向にあります。これは朝でも夕でも同じ傾向にあるので、吉祥寺方面の1号車から3号車だと比較的楽に乗車することができます。

退勤時の混雑具合

井の頭線の夕方のピークは18:00-19:30です。19:30を過ぎると利用人数が落ち着いてきます。特にこの時間帯の急行が混雑し、朝と同じように渋谷方面の4号車、5号車が混雑する傾向にあります。

コロナの影響

コロナ前の2019年までは混雑率150%前後という「楽に新聞が読める程度」の混雑率でした。2020年に混雑率が90%になっているため、コロナ禍で利用する人がいかに減少したのかよくわかります。コロナが落ち着いてきて利用者が増えてきたとは言え、混雑率は100%前後なので、以前に比べて乗車しやすくなっていますが、コロナ禍が収まることによって、通学や通勤で利用する人が再び増加する可能性も考えられるでしょう。

始発駅(下り方面 渋谷行き )

始発駅から乗車することによって、混雑する電車でも座ることができる確率は上がります。井の頭線は、渋谷方面行きだと始発駅が吉祥寺駅になりますが、途中の駅である富士見ヶ丘駅が始発駅になることもあるので、それぞれの駅と時刻表を紹介します。

吉祥寺駅

吉祥寺駅

吉祥寺駅は武蔵野市にあります。人気エリアのひとつで、駅周辺には商店街や大型のショッピング施設があるため、買い物には困りません。カフェなどの飲食店も多く、様々なジャンルのお店があり、楽しむことができます。都心までのアクセスもよく、手段によって15分~30分程度で都心に出ることができます。また、自然も多く、井の頭公園や井の頭自然文化園などがあるほか、武蔵野市立吉祥寺美術館など、芸術を楽しむこともできるので、休日に散歩がてら美術館に立ち寄るというプランを組み立てることができる地域です。

吉祥寺駅にはJR東日本の中央本線と京王電鉄の井の頭線が乗り入れています。線路の名称上、中央本線となっていますが、中央線快速電車と中央・総武線各駅停車の2つが停車します。そのため、都心から離れた場所になるものの、都心へのアクセスが非常によいという立地になっています。また、成田空港駅へ直通する「成田エクスプレス」の停車駅でもあるため、成田空港駅に1本で行くことができる場所でもあります。吉祥寺駅は、1日で28万人以上の乗降客が利用する比較的大きな駅であるため、電車の本数が多く、始発の本数も非常に多いので、1本電車を逃してしまっても安心です。

始発の時刻表

6 01 03 10 13 20 22 28 30 36 38 43 44 49 50 55 56          
7 01 02 07 10 13 15 19 22 25 27 31 33 37 40 44 47 50 52 55    
8 00 05 09 13 18 23 27 33 38 41 45 49 53 54 59            
9 01 04 06 09 12 15 17 20 22 26 27 32 34 38 40 45 46 51 52 59 

参考元:吉祥寺 時刻表 京王電鉄

家賃相場

間取り 平均家賃
1R・1K・1DK 9.0万円
1LDK・2K・2DK 10.2万円
2LDK・3K・3LDK 19.5万円

吉祥寺駅周辺の物件を探す

富士見ヶ丘駅

富士見ヶ丘駅

富士見ヶ丘駅は杉並区久我山にある京王電鉄井の頭線の駅です。富士見ヶ丘は閑静な住宅街です。駅周辺には商店街の他にスーパーやコンビニもあるので買い物には困りません。小学校や中学校が近く、ファミリー層が多いため治安も良く、女性でも安心して暮らすことができる地域です。富士見ヶ丘駅には井の頭線の車両基地があるため、途中始発駅となっています。意外と多く発車しているので、あえてこの駅まで別の手段で来て、電車に乗るという人も少なくありません。

始発の時刻表

6 なし                  
7 15 25 36 43 50          
8 10 14 19 23 28 32 37 42 53  
9 なし                  

参考元:富士見ヶ丘 時刻表 京王電鉄

家賃相場

間取り 平均家賃
1R・1K・1DK 9.3万円
1LDK・2K・2DK 10.8万円
2LDK・3K・3LDK 19.6万円

富士見ヶ丘駅周辺の物件を探す

始発駅(上り方面 吉祥寺行き )

渋谷駅

渋谷駅

吉祥寺方面行きの始発駅は渋谷駅になります。渋谷は東京を代表する繁華街のひとつで、渋谷の他に道玄坂や宇田川町、神南、桜丘町などが含まれており、ファッションや音楽などの若者文化の最先端の街とも言える場所です。多くの企業が集まる場所でもあり、様々なトレンドがこの町から発信されています。最新トレンドを発信する街に相応しく、商業エリアとしての発展も進んでいるため、駅周辺を中心に、大型の商業施設も立ち並んでいます。ですが、これらのような近代的な建造物だけではなく、明治神宮など、自然が豊かな地域でもあり、様々な楽しみ方ができる街になっています。

渋谷駅には、JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、東急田園都市線、東急東横線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線の9路線が乗り入れており、都内はもちろん、横浜や川崎などにもアクセスがよいため、多くの人に利用されています。通勤にも便利ですが、家賃相場がかなり高めに設定されているため、渋谷駅周辺に住むというよりは、渋谷駅にアクセスしやすい地域に住んで、渋谷駅を利用するというケースも少なくありません。

始発の時刻表

6 04 16 22 26 31 35 39 44 48 53 58                                 
7 01 05 09 12 15 19 21 25 28 31 35 39 41 44 47 50 51 54 56 58              
8 00 03 05 07 09 12 14 16 18 21 24 26 28 31 33 35 37 40 42 44 46 49 51 53 56 58 
9 01 03 06 08 11 14 16 19 21 24 28 31 34 37 40 42 44 47 50 53 55 59          

参考元:渋谷 時刻表 京王電鉄

家賃相場

間取り 平均家賃
1R・1K・1DK 14.3万円
1LDK・2K・2DK 16.4万円
2LDK・3K・3LDK 46.0万円

渋谷駅周辺の物件を探す

富士見ヶ丘駅

吉祥寺方面へ行く際にも、富士見ヶ丘駅が途中始発駅になることがあります。

始発の時刻表

6 01 10 31 
7 02 11 19 
8 なし    
9 なし    

参考元:富士見ヶ丘 時刻表 京王電鉄

富士見ヶ丘駅周辺の物件を探す

他の路線の混雑状況

最後に他の路線の混雑状況と井の頭線を比較してみましょう。 京王電鉄の路線は路線が少なく、今回は東京を経由するJR東日本の路線と比較しています。 京王の混雑率は103%(2021年)のため、東海道線と同様の混雑状況で、全体の平均より低めの混雑率となっています。

路線 混雑するエリア 混雑率
東海道線 川崎→品川 104%
横須賀線 武蔵小杉→西大井 110%
山手線(外回り) 上の→御徒町 94%
山手線(内回り) 新大久保→新宿 103%
中央線(快速) 中野→新宿 120%
中央線(緩行) 代々木→千駄ヶ谷 61%
京浜東北線 川口→赤羽 118%
京浜東北線 大井町→品川 114%
常磐線(快速) 三河島→日暮里 96%
常磐線(緩行) 亀有→綾瀬 92%
総武線(快速) 新小岩→錦糸町 105%
総武線(緩行) 錦糸町→両国 112%
南武線 武蔵中原→武蔵小杉 112%
武蔵野線 東浦和→南浦和 137%
埼京線 板橋→池袋 132%
京葉線 葛西臨海公園→新木場 98%
横浜線 小机→新横浜 110%

よくある質問

井の頭線は遅延しやすい?

井の頭線は都内の路線では比較的遅延の少ない路線です。 ただ遅延と扱われない5分未満の遅れが朝のラッシュ時にはしばしば見受けられます。 その場合の詳細については公式からの見解はありませんが、井の頭線は朝のダイヤはかなり過密となっており、それに伴う運転見合わせが原因かと思われます。

井の頭線を通る全ての駅名は?

全てで17駅になります。他の路線と比較して駅数が少なく起終点である渋谷駅から吉祥寺駅までは約21分で向かうことができます。

渋谷駅→神泉駅→駒場東大前駅→池ノ上駅→下北沢駅→新代田駅→東松原駅→明大前駅→永福町駅→西永福駅→浜田山駅→高井戸駅→富士見ヶ丘駅→久我山駅→三鷹台駅→井の頭公園駅→吉祥寺駅

混雑状態をリアルタイムで知ることはできない?

できます。京王電鉄は京王電鉄の路線全体の運行状況をお知らせする公式のTwitterアカウントがあり、運休やダイヤの乱れがある場合は都度投稿があります。 それを目安にすることで駅に着く前に混雑状況を把握することができます。

他にも通勤に快適なエリアをお探しの場合は「BEST BASHO」

OHEYAGOの提供する新機能「BEST BASHO」では勤務地の最寄り駅と希望乗り換え回数を入力するだけでそれに適したエリアを地図上で見える化します。

新宿から通いやすいエリア OHEYAGOのBEST
BASHO機能 画像は新宿駅を勤務地、乗り換え回数を1回とした場合

BEST BASHOを利用する

セルフ内見ならOHEYAGO(オヘヤゴー)

OHEYAGOはセルフ内見

物件の検索から内見予約、契約までをオンライン上で行うことができます。
内見も営業なしのセルフ内見です。そのため採寸のためなどお客様のご希望がない限りスタッフはお部屋の外でお待ちしております。
その分無駄を省くことができ、仲介手数料は0円~からご紹介しております。

OHEYAGOで物件を探す

     

関連記事

京王電鉄およびJR東日本が運営する他の路線の混雑状況になります。  

↓京王電鉄↓

京王線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介! 京王線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!

 

↓JR東日本↓

埼京線の混雑状況は?始発駅や座れる時間帯について徹底調査
埼京線の混雑状況は?始発駅や座れる時間帯について徹底調査

京葉線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!
京葉線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!

武蔵野線の混雑状況は?始発駅や座れる時間帯について徹底調査
武蔵野線の混雑状況は?始発駅や座れる時間帯について徹底調査

京浜東北線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!
京浜東北線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!

南武線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!
南武線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!

中央・総武線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!
中央・総武線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!

山手線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!
山手線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!

     

東京23区で賃貸物件を探す

港区 世田谷区 新宿区 千代田区 大田区
文京区 品川区 江東区 中央区 目黒区
中野区 足立区 渋谷区 杉並区 板橋区
墨田区 台東区 江戸川区 葛飾区 練馬区
豊島区 北区 荒川区    

人気の条件から物件を探す

敷金・礼金が0円  新築・築浅   南向き   バストイレ別  駐車場あり   ペット可(相談)   楽器可(相談)   1Kからでも二人入居可能   事務所使用可能   家具・家電付き  最上階

この記事を監修した人
OHEYAGO編集部
OHEYAGO編集部
OHEYAGO編集部
OHEYAGO編集部は宅建士や不動産業の経験者など専門的な知識を持った監修者で構成されています。情報の正確性と信頼性に配慮した、読者にとって有益になるようなコンテンツを発信していきます。
この記事のタグ一覧
記事が役に立ったらシェア!