東中野駅周辺の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説

公開:2023/06/23
更新:2023/06/23
東中野駅周辺の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説
現在、東中野で賃貸物件を探しているが、治安や交通アクセスなど細かい事が分からず不安に感じているという方もいるのではないでしょうか。そこで今回は東中野というエリアに注目し、交通アクセスの利便性や治安の状況などを詳しく紹介していきます。

東中野の住みやすさ

東中野

東中野の概要

東中野は、東京23区の一つである中野区の東部に位置するエリアです。新宿区の北新宿や上落合などと接している他、一級河川の神田川にも接しています。神田川は以前、汚水も確認されましたが、環境保全活動や上下水道が整備された事でキレイな水の川に生まれ変わっています。川沿いには遊歩道も整備されており、地元住民の憩いの場になっています。東中野駅から少し離れた所には住宅街が広がっている他、山手通りが通っているため交通量の多いエリアです。一方、東中野には「銀座通り商店街」という歴史の長い商店街があり、昼だけでなく夜の時間帯も多くの人で賑わっています。

スーパーが数多く点在している

東中野 商業施設

東中野では駅周辺に様々なスーパーや小売店が点在しており、ライフやサミットストアなど夜遅くまで営業している店舗も少なくありません。そのため、仕事などで夜遅くなりやすい共働きのファミリー層や一人暮らしには住みやすいエリアと言えるでしょう。また、東中野駅の南口には「まいばすけっと」という小規模スーパーがある他、商業施設「アトレヴィ東中野」には大型スーパーで扱っていないような食材などが入手できるスーパー「成城石井」があります。

飲食店も充実している東中野

東中野には駅周辺を中心に、サラリーマンが立ち寄りそうな昔ながらの飲み屋などが多く立ち並んでいます。一方で女性客が多く立ち寄る洋菓子を扱っている店舗も点在しています。レトロな雰囲気漂う喫茶コーナーが設けられている「東京風月堂」は明治初期に創業した老舗の洋菓子店であり、コーヒーやケーキなどを味わいながら小休憩する事ができる場所です。また、近くには日本最大のコリアンタウンや大使館などがある事から、東中野は多くの外国人が住むエリアでもあります。そのため、インド料理や韓国料理など多くの外国料理店が立ち並んでいる点も東中野ならではの特徴です。

病院やクリニックといった医療機関も多い東中野

東中野エリアには山手通り周辺を中心に、内科や婦人科、皮膚科などのクリニックが多く点在しています。また「アトレヴィ東中野」内には総合クリニックと薬局が入っており、20時まで開いています。そのため東中野で生活を始めれば、行きつけのクリニックを見つける事はそれほど難しくはないでしょう。

周辺施設

東中野 周辺施設

せせらぎの里公苑

せせらぎの里公園は、東中野周辺では定番となっている人気のスポットです。神田川のすぐ近くにある公園で園内には花壇が設けられており、四季折々の草花が楽しめるようになっています。砂場や池などもあり、多くの家族連れやカップルが訪れる場所です。

中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイは、サブカルチャーの聖地とも言われている東中野周辺で人気のあるスポットです。地下1階から地上4階のフロアから成る商業施設であり、スーパーやファッション、オタク系の店舗まで多彩なジャンルの店舗が入っています。ここでしか手に入らないような昔のポスターや玩具を扱っている店舗もあり、国内外から多くの観光客が訪れています。

新宿中央公園

新宿中央公園は新宿区立の公園としては最大規模を誇っている公園です。東京都庁をはじめ高層ビル群に囲まれた緑豊かなスポットとなっています。大都会のオアシスとして多くの人の癒しの場となっており、週末になるとフリーマーケットが開催され賑わっています。夏の時期にはジャブジャブ池で遊ぶ多くの子供の姿もあり、小さな子供連れの家族にも人気のある場所です。また公園の一角には運動ができる健康遊具が設置されています。

ポレポレ東中野

ポレポレ東中野は、ドキュメンタリーや新人作家の作品などここでしか上映していないような映画を見る事ができる映画館です。座席数が少なく、スクリーンが大きい事から座席一席あたりのスクリーン面積が日本最大の映画館とも言われています。オシャレなカフェが併設されており、常連客やカップルに人気のある場所となっています。

万年湯

万年湯は、2016年に全面的に改装してリニューアルオープンした鳥居のようなゲートが目印の銭湯です。館内は和のデザインで統一されており、高級感のある造りとなっています。障子風の大窓がある大浴場をはじめ、電気風呂やジャグジー風呂なども設置されています。シャンプーや石鹸類は備え付けてある他、フェイスタオルも無料で貸し出しているので手ぶらで来店する事もできます。美しい内装に囲まれながらゆっくりお湯につかる事ができる施設です。

中野氷川神社

中野氷川神社は、東中野駅から歩いて7分ほどの所にある歴史の長い神社です。地元の人たちからは「おひかわさま」と称され親しまれている神社でもあります。境内には稲荷神社や北野神社など4社が末社として鎮座しており、厄除けや除災などのご利益があると言われています。境内は緑に囲まれた静かな環境であり、癒しを与えてくれるスポットと言えます。近くには区立氷川公園があり、散歩の休憩場所として利用している人も少なくない場所です。

こんな人にオススメ

東中野は駅近くに商業施設や商店街、多くのスーパーが点在しており、夜の遅い時間帯でも買い物がしやすい環境が整っています。いつでも気軽に買い物ができる場所を探している方には適したエリアです。またターミナル駅である新宿駅に近く、渋谷や池袋など都内の主なエリアまでは電車で30分以内で行く事が可能です。ショッピングを楽しみたいという人や都市部に通勤・通学する人にもオススメのエリアと言えるでしょう。

東中野の交通アクセス

東中野の交通アクセス

東中野の最寄り駅となる東中野駅からは、JR中央・総武線(各駅停車)と都営地下鉄大江戸線の2路線が乗り入れています。新宿駅まで2つの路線が利用できるため、人身事故など不意にダイヤの乱れが発生してもゆとりをもって対応する事ができます。特に大江戸線のような地下鉄は雨風に強い事から、駅で足止めされる可能性は低いと言えるでしょう。また、東京メトロ東西線が乗り入れている落合駅も東中野の最寄り駅です。葛西駅や浦安駅、西船橋駅など乗り換えなしで千葉方面へ行く事もできます。

主要駅までの所要時間と乗り換え回数

東中野駅は、乗り換えなしでターミナル駅である新宿駅まで行く事ができる利便性の高い駅と言えます。東京駅や渋谷駅、池袋駅など都内の主な駅までも1回の乗り換えで行く事が可能です。それぞれの主要駅までの所要時間と乗り換え回数は以下の通りです。

駅名 所要時間 乗り換え回数
新宿駅 約5分 0回
渋谷駅 約15分 1回
池袋駅 約17分 1回
東京駅 約27分 1回
品川駅 約29分 1回
上野駅 約20分 1回

東中野の治安

東中野 警察署

東中野の治安は良いが一部は注意が必要

東中野がある中野区は東京23区内で見ると、犯罪発生件数は少ないと言えます。また地元の人が中心となって防犯活動を行っている事もあり、犯罪発生件数は減少傾向にあります。駅前には飲食店や商業施設が数多くある他、駅から少し歩くと閑静な住宅街となっていますが街灯が明るいので、犯罪などに巻き込まれる危険は少ないでしょう。東中野は、安心して日常生活を送りたい一人暮らしやファミリーにとっては適したエリアと言えます。ただ新宿区や大久保に近いエリアはあまり治安が良くないので、その点は注意が必要です。

東中野の家賃相場

賃貸物件 チラシ

次に東中野の家賃相場を見ていきましょう。

エリア自体の傾向として、都内の家賃相場より安めとなっています。 ただ、あくまで相場であり、より賃料の安い物件が掲載されることもあるため、頻繁に募集状況をチェックすることをオススメします。 東中野にある募集中の全ての物件を探したい場合は下記のリンクから確認・内見予約ができます。

東中野の賃貸物件を探す

参考元:OHEYAGO 東京都の家賃相場

1R・1K・1DK

東中野の1K・1R・1DKの家賃相場は9.6万円となっています。
東京都内の家賃相場は10.1万円となっているため平均より約0.95倍ほど高い家賃となっています。

東中野で1R〜1DK賃貸物件を探す

1LDK・2K・2DK

東中野の1LDK・2K・2DKの家賃相場は14.3万円となっています。
東京都内の家賃相場は14.6万円となっているため平均とほぼ同額になっています。

東中野で1LDK~2DKの賃貸物件を探す

2LDK・3K・3DK

東中野の2LDK・3K・3DKの家賃相場は20.6万円となっています。
東京都内の家賃相場は22.43万円となっているため平均より約0.91倍となっています。

東中野で2LDK~3DKの賃貸物件を探す

3LDK・4K・4DK・4LDK

東中野の3LDK・4K・4LDK以上の家賃相場は26.6万円となっています。
東京都内の家賃相場は29.24万円となっているため平均より約0.91倍ほどになっています。 東京23区内では3LDK以上の間取りが募集に出ることは少なく、東中野では現在は2件のみの掲載となっています。まずは募集状況を随時チェックしましょう。

東中野で3LDK以上の賃貸物件を探す

セルフ内見ならOHEYAGO(オヘヤゴー)

OHEYAGOはセルフ内見

物件の検索から内見予約、契約までをオンライン上で行うことができます。
内見も営業なしのセルフ内見です。そのため採寸のためなどお客様のご希望がない限りスタッフはお部屋の外でお待ちしております。
その分無駄を省くことができ、仲介手数料は0円~からご紹介しております。

OHEYAGOで物件を探す

     

関連する記事

新宿に通勤・通学する人にオススメな駅は?通いやすい駅をご紹介
新宿に通勤・通学する人にオススメな駅は?通いやすい駅をご紹介

麻布十番の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説 麻布十番の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説

三田駅周辺の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説 三田駅周辺の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説

中野坂上駅周辺の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説 中野坂上駅周辺の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説

北千住駅周辺の住みやすさは?治安や家賃相場についてご紹介! 北千住駅周辺の住みやすさは?治安や家賃相場についてご紹介!

板橋駅周辺の住みやすさは?治安や家賃相場についてご紹介! 板橋駅周辺の住みやすさは?治安や家賃相場についてご紹介!

戸越駅周辺の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説 戸越駅周辺の住みやすさは?治安と家賃相場を徹底解説

代々木上原の住みやすさは?高級住宅街なのに人気の秘訣をご紹介 代々木上原の住みやすさは?高級住宅街なのに人気の秘訣をご紹介

     

東京23区で賃貸物件を探す

港区 世田谷区 新宿区 千代田区 大田区
文京区 品川区 江東区 中央区 目黒区
中野区 足立区 渋谷区 杉並区 板橋区
墨田区 台東区 江戸川区 葛飾区 練馬区
豊島区 北区 荒川区    

人気の条件から物件を探す

敷金・礼金が0円  新築・築浅   南向き   バストイレ別  駐車場あり   ペット可(相談)   楽器可(相談)   1Kからでも二人入居可能   事務所使用可能   家具・家電付き  最上階

この記事を監修した人
OHEYAGO編集部
OHEYAGO編集部
OHEYAGO編集部
OHEYAGO編集部は宅建士や不動産業の経験者など専門的な知識を持った監修者で構成されています。情報の正確性と信頼性に配慮した、読者にとって有益になるようなコンテンツを発信していきます。
この記事のタグ一覧
記事が役に立ったらシェア!