台東区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介

公開:2023/08/18
更新:2023/11/02
台東区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介
東京23区の中心に位置する台東区は上野や浅草などインバウンドを意識したエリアや居住に重きを置いた新御徒町など、エリアによって様々な特色があります。本記事ではそんな台東区を一人暮らしや社会人など様々なタイプ別におすすめの居住エリアをピックアップしたり治安や交通アクセスなど様々な目線からご紹介していきます。

台東区の特徴

台東区浅草 観光名所

情緒豊かな下町エリア

台東区は江戸時代に町民が中心となって興した元禄文化の名残が色濃いエリアで、昔懐かしい下町情緒を強く感じられます。お寺や神社といった歴史を感じられる建物が多く、伝統工芸品を専門的に扱う商店も珍しくありません。お祭りや地域住民の交流イベントも盛んなので、人と人との繋がりや人情味を重視した生活を送りたい人に適した地域であると言えるでしょう。

芸能と観光の街

台東区には上野・浅草という2つの大きな繁華街があります。上野周辺は国内有数の動物園・博物館・美術館、膨大な数の商店が軒を連ねるアメヤ横丁など観光スポットが豊富です。一方の浅草には雷門で有名な浅草寺や日本最古の遊園地とされる浅草花やしき、落語をはじめとする伝統芸能を楽しめる浅草演芸ホールなどがあります。どちらのエリアも日本人・外国人を問わず多くの人々が訪れる観光スポットですが、台頭区民にとっても手軽にアクセスできる便利なレジャーエリアです。「三社祭」「隅田川花火大会」など国内でも指折りのイベントが開催されています。

交通アクセスが良好

台東区はJR東日本や東京メトロをはじめとして14本もの路線が通っています。東西南北あらゆる方面へのアクセスが可能なので、仕事でもプライベートでも不便さを感じることはないでしょう。特に上野駅は新幹線を含めて11路線が乗り入れる国内でも屈指のターミナル駅となっています。上野駅からであれば池袋・新宿・渋谷・秋葉原などの主要駅へ乗り換えなしで30分圏内です。さらに台東区は都営バスや深夜バスなど陸路の便も豊富に運行しています。

公民が連携したまちづくり

台東区では行政と区民が密に連携したまちづくりを実現する取り組みが行われています。多様性が重要視される現代社会で快適な街をつくるためには民間の力が必要であり、また民間が取り組みを起こす際には行政のサポートが重要であるというのが台東区の方針です。その一環として台東区では「“縁側”のあるまち」という取り組みを実験的に進めています。古き良き日本において縁側は、人と人がコミュニケーションを交わす場所としても活用されていました。それに倣って台東区では、地域住民同士が交流を深める場所として公園を有効活用する試みが行われています。小規模ながら物販や飲食が出店される企画を月に1回程度開催し、利用者からの意見を反映させながら改善を続けているのです。2023年1月には公民連携プロジェクトチームが発足しました。

街の美化・緑化への取り組み

街の美化・緑化に積極的というのも台東区の特徴として挙げられるでしょう。例えば台東区庁舎の屋上では「憩いのガーデン」と呼ばれる壁面緑化モデルが公開されています。壁面・プランター・玄関など様々な緑化方法が展示されており、個人や事業者が参考とするため訪れているのです。新規でプランターを設置する個人・法人を対象に助成金を支給する制度も整えています。また、台東区では「花とみどりのコンテスト」が開催されているのも特徴的です。このコンテストでは実際に行われた個人・法人の緑化施策を公募して、優秀な取り組みを表彰しています。

台東区は観光地としての側面が強いため、街の景観維持にも注力しています。地域の清掃活動に努める民間団体は「大江戸清掃隊」として登録されており、2023年3月末時点で353の団体が参加するなど区民も取り組みに積極的です。ポイ捨てを取り締まる独自の条例を定め、喫煙マナーに特化した指導員による啓発活動を展開するなど美しいまちづくりが進められています。

出典:大江戸清掃隊とは 台東区

子育て支援制度について

台東区では子どもの年齢や個々の家庭事情に合わせて多様な子育て支援制度が用意されています。まず子育てに関する総合的な相談窓口として機能するのが「子ども家庭支援センター」です。同センターではショートステイ・いっとき保育・あそびひろばの開放など、幅広い事業も展開しています。妊娠期~小学校就学前までの子育てに関するサービス・情報が掲載された「たいとう子育てハンドブック」は、母子手帳交付時に配布している冊子です。台東区で受けられる子育て支援の細かい情報は、区公式ホームページ内の台東いきいき子育てから確認できます。子どもの年齢別・支援内容別で分かりやすくまとめられているので、目的の情報がすぐに見つけられるでしょう。

出典:台東いきいき子育て 台東区

台東区の治安

交通整理

23区の犯罪発生件数

令和4年時の犯罪発生件数から台東区の犯罪数がどのくらい多いかをみていきましょう。 また、参考までに令和2年の際の犯罪発生件数の順位も記載しています。 下記の表からわかる事として、台東区の犯罪発生件数は都内では平均的であることがわかります。

順位(令和2年) 区名 総合計 凶悪犯 粗暴犯 侵入窃盗 非侵入窃盗 その他
1(1) 文京区 898 8 95 23 507 265
2(2) 荒川区 1,242 16 105 33 793 295
3(3) 目黒区 1,327 8 98 42 839 340
4(8) 中野区 1,880 12 141 37 1,283 407
5(5) 墨田区 1,953 20 174 32 1,330 397
6(6) 千代田区 2,033 12 228 45 1,131 617
7(7) 品川区 2,041 19 185 47 1,243 527
8(9) 北区 2,198 17 234 89 1,304 554
9(12) 杉並区 2,260 14 145 70 1,430 601
10(13) 葛飾区 2,316 13 218 73 1,450 562
11(11) 台東区 2,525 22 277 53 1,636 547
12(4) 中央区 2,588 111 157 40 880 1500
13(10) 港区 2,620 20 442 56 1,416 686
14(15) 板橋区 2,719 21 195 58 1,810 635
15(14) 江東区 2,807 14 252 46 1,860 635
16(17) 練馬区 2,901 22 204 77 1,958 640
17(16) 豊島区 3,012 34 325 46 1,933 674
18(18) 渋谷区 3,024 33 307 110 1,832 742
19(20) 江戸川区 3,605 41 240 116 2,401 807
20(21) 大田区 3,654 14 240 184 2,450 866
21(19) 足立区 3,664 26 329 146 2,344 819
22(22) 世田谷区 3,676 23 286 87 2,338 942
23(23) 新宿区 4,820 60 678 144 2,846 1,092

出典:警視庁「令和4年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」

台東区で起きている犯罪の種別内訳

警視庁公表の令和4年区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数によれば、台東区での犯罪発生状況と内訳は以下のようになっています。

・凶悪犯:22件
(強盗:5件その他:17件)

・粗暴犯:277件
(凶器準備集合:0件 暴行:154件 傷害:87件 脅迫:30件 恐喝:6件)

・侵入窃盗:53件
(金庫破り:2件 学校荒し:0件 事務所荒し:1件 出店荒し:27件 空き巣:11件 忍込み:3件 居空き:1件 その他:8件)

・非侵入窃盗:1636件
(自動車盗:4件 オートバイ盗:13件 自転車盗:687件 車上ねらい:49件 自販機ねらい:6件 工事場ねらい:10件 すり:28件 ひったくり:10件 置引き:45件 万引き:331件 その他:453件)

・その他: 537件
(詐欺: 148件 占有離脱物横領:84件 その他知能犯:14件 賭博: 4件 その他刑法犯:287件)

全体的な数字を見てみると、台東区の犯罪発生件数は少ないとは言えません。非侵入窃盗はどの自治体でも多い傾向がありますが、台東区は特に万引きが目立つ傾向があります。侵入窃盗の出店荒しが多いのも特徴と言えます。こういった種類の犯罪が多いのは台東区に有名なお祭りが多く、さらに大きな繁華街を2つ抱えているためです。実際に犯罪件数を見てみると、浅草と上野への偏りが大きいことが分かります。逆に言えば、繁華街以外の地域は大幅に治安が悪いという訳ではないのです。

台東区が取り組んでいる安全対策

台東区では治安強化への取り組みとして「子どもの安全巡回パトロール」が実施されています。この施策は毎日午前7時から午後7時までの12時間、4台の青色パトロールが学校や保育施設を中心に巡回警備を行うというものです。民間の事業者と区・警察署が連携した「たいとう安全・安心パトロール協力隊」と呼ばれる組織も、地域の犯罪抑止に尽力しています。防犯や安全に関わる情報を地域住民全体で共有するための施策には、メールやFAXによる「たいとう安全・安心速報事業」や年に1度「生活安全ニュース」の発行が挙げられるでしょう。その他に台東区で行っている安全対策には、以下のようなものがあります。

・生活安全推進協議会
・生活安全対策委員会
・生活安全のつどい
・「こんにちはタイム」「夕焼けタイム」の放送
・幼児への安全ヘルメット配付
・自主防犯用品貸与
・防犯設備整備補助
・暴力団対策

台東区の家賃相場

家賃相場

次に台東区の家賃相場を見ていきましょう。 どの間取りも台東区は23区内の家賃相場とほぼ同額の家賃となっています。 また、下記に記載する金額や順位についてはOHEYAGOに掲載されている物件情報とイタンジBB(業者間物件情報流通データベース)に掲載されている物件情報から独自に算出しています。おとり物件を含まず、募集中の物件のみにしぼった情報です。(2023年8月現在)

台東区の全ての賃貸物件を探す

参考元:OHEYAGO 東京都の家賃相場

1R・1K・1DK

台東区の1K・1R・1DKの家賃相場は10.5万円となっています。
23区の中では19番目に家賃相場が安いエリアです。
また台東区を含めた都内平均は10.1万円となっています。

台東区の1R~1DKの賃貸物件を探す

1LDK・2K・2DK

台東区の1LDK・2K・2DKの家賃相場は16.1万円となっています。
23区の中では17番目に家賃相場が安いエリアです。
また台東区を含めた都内平均は14.6万円となっています。

台東区の1LDK~2DKの賃貸物件を探す

2LDK・3K・3DK

台東区の2LDK・3K・3DKの家賃相場は22.0万円となっています。
23区の中では13番目に家賃相場が安いエリアです。
また台東区を含めた都内平均は22.43万円となっています。

台東区の2LDK~3DKの賃貸物件を探す

3LDK・4K・4DK

台東区の3LDK・4K・4DKの家賃相場は21.0万円となっています。
23区の中では16番目に家賃相場が安いエリアです。2LDK~3DKの物件よりも金額が下がっていますがこれは現在3LDK以上の募集が少なく、たまたま家賃の安い物件で偏っているからです。 実際には25,26万ほどが平均かと思われます。3LDK以上の物件が母数が少ないため随時募集状況を確認するようにしましょう。 また台東区を含めた都内平均は29.24万円となっています。

台東区の3LDK以上の賃貸物件を探す

タイプ別のオススメのエリア

一人暮らし

蔵前駅

蔵前駅

蔵前駅周辺のオススメポイント

蔵前駅周辺は隅田川沿いの立地になっており、かつては玩具問屋が集う職人街として栄えました。現在でもその名残が強く、モノづくりの街として広く知られています。蔵前エリアの魅力はそんな質実剛健な歴史と現代的なスマートさが共存しているところです。昨今ではおしゃれなカフェも増えて若者たちからの人気が高まっています。その独特の空気感と住みやすさは「東京のブルックリン」と称されるようになりました。

蔵前駅を通る駅と路線

・通っている路線数 2路線(都営浅草線・大江戸線)

蔵前からは2つの路線が利用可能であり、新宿・品川へは乗り換えなしで30分圏内となっています。都営浅草線は時間帯によって羽田・成田空港へ直通便が出ているので、飛行機での移動が多い人にとって便利です。

蔵前駅にある主なスーパーや商業地域

蔵前駅 商業施設

・まいばすけっと蔵前駅前店 徒歩1分
・miniピアゴ蔵前2丁目店 徒歩1分
・スーパーヤマザキ三筋店 徒歩7分

駅からの徒歩圏内に3つのスーパーが点在しているため、日常の買い物に困ることは少ないでしょう。特にminiピアゴ蔵前2丁目店は24時間営業なので、何かと忙しい現代人の強い味方です。線路沿いを中心にコンビニも数多く展開されています。

蔵前駅周辺で物件を探す

       

田原町駅

田原町駅

田原町駅周辺のオススメポイント

下町情緒に身を任せた暮らしがしたいのであれば、田原町周辺がおすすめです。田原町駅は浅草が近いため北側エリアが商業施設として栄えている一方、南側は閑静な住宅街となっています。駅南側に住まいを借りれば、落ち着いた住環境ながらも歩いてすぐのところに繁華街があるという利便性の高い暮らしが手に入るでしょう。飲食店が豊富なのでグルメな人にもおすすめなエリアです。

田原町駅を通る駅と路線

・通っている路線数 1路線(東京メトロ銀座線)

田原町駅に乗り入れているのは東京メトロ銀座線のみですが、ターミナル駅である上野まで1駅(3分)という好立地です。また、渋谷まで乗り換えなしで32分程度なので交通の便が悪いという訳ではないでしょう。

田原町駅にある主なスーパーや商業地域

田原町駅 すしや通り

・かっぱ橋道具街 徒歩3分
・三平ストア浅草店 徒歩4分
・西友浅草ROX食品館 徒歩4分
・まいばすけっと合羽橋南店 徒歩7分

田原町から少し歩くと、食器・調理器具・食品サンプルを専門的に扱う商店が約170軒集っているかっぱ橋道具街があります。日用品からちょっと珍しいものまで、料理好きにとっては刺激的なスポットです。田原町駅の至近にはコンビニが数軒あるもののスーパーが営業していないため、基本的には浅草駅かかっぱ橋方面へ出向くことになります。とは言え浅草駅へは歩いて5分もかからず、24時間営業の店舗もあるので利便性は十分と言えるでしょう。

田原町駅周辺で物件を探す

       

ベッドタウンとして利用する社会人

浅草橋駅

浅草橋駅

浅草橋駅周辺のオススメポイント

浅草橋は下町情緒溢れる繁華街として多くの飲食店が賑わいを見せながらも、治安の良さから住みやすいと言われています。「令和4年区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数(https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html)」を見ても、浅草橋の犯罪件数は控えめで2・4丁目に至っては1桁に収まっているのです。自宅で過ごす時間はそれほど長くないけれど、生活利便性や治安の悪いエリアには住みたくないという人におすすめと言えます。

浅草橋駅を通る駅と路線

・通っている路線数 2路線(JR中央・総武線、都営浅草線)

乗り入れ2路線と控えめながらも、浅草橋駅は多方面へのアクセスが良好です。ターミナル駅の品川・新宿へはどちらも乗り換えなしで約20分、東京駅へは乗り換え1回で約11分となっています。浅草線によって空港へのアクセスも確保されているため、出張が多いビジネスマンでも安心です。

浅草橋駅にある主なスーパーや商業地域

浅草橋駅 肉のハナマサ

・まいばすけっと 浅草橋1丁目店 徒歩1分
・肉のハナマサ浅草橋店 徒歩1分
・まいばすけっと浅草橋駅北店 徒歩4分
・ライフ神田和泉町店 徒歩7分

大きめの総合スーパーまでは歩いて7分ほどかかるものの、駅の至近にまいばすけっとが点在しているので普段使いのスーパーには困らないでしょう。上質なお肉が手頃な値段で手に入る専門店、肉のハナマサが近いのも大きなポイントです。

浅草橋駅周辺で物件を探す

       

ファミリー層

入谷駅

入谷駅

入谷駅周辺のオススメポイント

入谷駅周辺は程よく栄えて飲食店が揃いつつ、少し歩けば閑静な住宅街が広がるエリアです。神社やお寺といった歴史的な建物も多く、住環境としてはバランスの取れた構成と言えるでしょう。特筆すべきはその公園の多さで、子連れのファミリーが穏やかな日常を過ごしています。

入谷駅を通る駅と路線

・通っている路線数 1路線(東京メトロ日比谷線)

乗り入れは1路線のみですが、上野駅まで1駅(2分)なのでアクセスの不便さを感じることはないでしょう。多方面への乗り換えが容易な上に観光名所が満載な上野がすぐ隣とあって、休日の家族サービスも捗りそうです。東京駅であれば約15分、品川駅へは約25分、新宿駅へは約37分でそれぞれ乗り換えは1回となっています。

入谷駅にある主なスーパーや商業地域

入谷駅 ココスナカムラ

・ココスナカムラ入谷店 徒歩1分
・いなげや入谷店 徒歩3分
・まいばすけっと台東下谷1丁目店 徒歩3分
・業務スーパー上野公園店 徒歩7分

スーパーの種類が豊富で買い物環境が整っているというのも、入谷エリアの魅力です。安い食材のまとめ買いに最適な業務スーパーが徒歩圏内にあるのは、食費がかさみがちなファミリー層にとってメリットと言えるでしょう。コンビニやドラッグストアの数も申し分なく、日用品の買い足しは駅周辺で完結させられます。なお、駅の東西は買い物環境が充実しているものの、南北方向にはあまり店舗が展開されていないので注意してください。

入谷駅周辺で物件を探す

       

セルフ内見ならOHEYAGO(オヘヤゴー)

OHEYAGOはセルフ内見

物件の検索から内見予約、契約までをオンライン上で行うことができます。
内見も営業なしのセルフ内見です。そのため採寸のためなどお客様のご希望がない限りスタッフはお部屋の外でお待ちしております。
その分無駄を省くことができ、仲介手数料は0円~からご紹介しております。

OHEYAGOでお部屋を探す

     

関連記事

他の区の治安や板橋区内のエリアの住みやすさ、鉄道の混雑状況もご紹介しております。

東京23区で治安が良い区、悪い区はどこ?犯罪発生件数から解説 東京23区で治安が良い区、悪い区はどこ?犯罪発生件数から解説

足立区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介 足立区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介

板橋区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介 板橋区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介

太田区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介 大田区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介

江戸川区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介 江戸川区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介

練馬区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介 練馬区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介

江東区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介 江東区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介

墨田区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介 墨田区は住みやすい?タイプ別にオススメのエリアや治安をご紹介

有楽町線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介! 有楽町線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!

副都心線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介! 副都心線の混雑状況は?座れる始発駅や混雑する時間帯をご紹介!

	  
		 

東京23区で賃貸物件を探す

港区 世田谷区 新宿区 千代田区 大田区
文京区 品川区 江東区 中央区 目黒区
中野区 足立区 渋谷区 杉並区 板橋区
墨田区 台東区 江戸川区 葛飾区 練馬区
豊島区 北区 荒川区    

人気の条件から物件を探す

敷金・礼金が0円  新築・築浅   南向き   バストイレ別  駐車場あり   ペット可(相談)   楽器可(相談)   1Kからでも二人入居可能   事務所使用可能   家具・家電付き  最上階

この記事を監修した人
OHEYAGO編集部
OHEYAGO編集部
OHEYAGO編集部
OHEYAGO編集部は宅建士や不動産業の経験者など専門的な知識を持った監修者で構成されています。情報の正確性と信頼性に配慮した、読者にとって有益になるようなコンテンツを発信していきます。
この記事のタグ一覧
記事が役に立ったらシェア!