東京都の賃貸物件を探す|セルフ内見可 物件有

都道府県選択に戻る

SEARCH

東京都の家賃相場から探す

OHEYAGOに掲載されている物件情報とイタンジBB(業者間物件情報流通データベース)に掲載されている物件情報から独自に算出しています。おとり物件を含まず、募集中の物件のみにしぼった情報です。(毎週月曜日更新)

東京都の家賃相場一覧から賃貸物件を探す

INFORMATION

東京都の賃貸住宅お役立ち情報

東京都ってこんなところ

東京都は日本の首都です。経済の中心としてはもちろん、国内外から多くの観光客が訪れる重要な役割を担う都市です。人口は約1400万人と国内人口の1割以上を占めており、都庁をはじめとする高層ビルの立ち並ぶ新宿や、歴史的名所の多い上野、若者の集まるスポットの渋谷や原宿などエリアによって多様性に溢れています。
また、23区外は緑豊かな地域も多く都内へのアクセスも良いため住まいの選択肢にされる方も多くいらっしゃいます。

東京都の賃貸物件探しのコツを紹介!

東京都はエリアによって大きく家賃相場が異なります。まずは支払える家賃の上限から逆算してエリアを絞り込みましょう。各区の平均賃料相場はこちらから確認できます。 次にお部屋の条件を整理しましょう。主な項目は間取り、駅からの距離、部屋の面積、建物の構造、築年数、バストイレ別かです。条件によっては賃料相場から大きく外れることもあるので、実際に絞り込み検索で掲載物件を見て、適したお部屋を探しましょう。

東京都のおすすめエリアは?

OHEYAGOで人気のある世田谷区、港区、新宿区についてご紹介していきます。
世田谷区:世田谷区は多くの公園や緑豊かな環境に囲まれています。それにともない閑静な住宅街が多く子育てに適したエリアです。賃料は一人暮らしの間取りで約9万、同棲の場合は約13.5万が賃料の平均となっています。
港区:港区は千代田区と中央区と合わせて都心3区と呼ばれています。ビジネスだけでなく、拠点としても六本木や麻布十番などブランドショップやグルメの商業施設が複数あり、退屈することはありません。賃料も他の区と比較すると高めになっており、一人暮らしの間取りで約12万、同棲の場合は約22万が賃料の平均となっています。
新宿区:新宿区は東京の中心に位置しており、交通の便が優れています。また、賃貸物件も非常に多くお部屋探しの際にピッタリの物件が見つけやすいエリアかと思います。賃料は一人暮らしの間取りで約10万、同棲の場合は約17万が賃料の平均となっています。

東京都の交通事情

東京都は交通のインフラが充実している都市です。電車はほぼ時間どおりかつ、本数も多いためその点ではストレスがありません。しかし通勤や通学で電車を利用する場合は注意が必要です。それは電車内が非常に混むためです。例えば東西線の門前仲町駅は時間帯によっては次の駅まで全く身動きの取れないような状況も多々見受けられます。
そのため東京に転居を検討する場合は、お部屋だけでなく、各路線の混み具合や始発で乗れるエリアを見てストレスのない生活にしましょう。

ARTICLE

新着お役立ち情報